
ずっと「座りっぱなし」のお仕事をしている人は、腰痛に注意が必要です。骨盤が後ろに倒れたままでいると、股関節の動きが硬くなります。定期的にストレッチを行い、股関節をほぐすことで、突発的な腰痛は防ぐことができます。
ホットヨガは自分の体温よりも高温なスタジオで、レッスンを行います。そうすることで、体を温めて脂肪を燃焼しやすくし、悪い毒素を体の外へと排出しやすくなるのです。しかし、ヨガをするには水などの持ち物はもちろんのこと、ウェアにも気をつけるようにしましょう。ウェアで重要なのは、吸水性と動きやすい素材かどうかです。また、汗をかくので消臭機能の付いたウェアをオススメします。ホットヨガジムスタジオでは、ウェアの貸出なども行っていることがありますよ。
ホットヨガは高温多湿なスタジオでレッスンを行います。そのため通常のトレーニングよりも、たくさんの汗をかきます。ですから、レッスン中に細目に汗を拭けるファイスタオルの持参しておくと便利です。また、かいた汗がスタジオに落ちると、ポージングの際に滑るので危険です。
ホットヨガも通常のヨガと同様、ヨガマットが必要です。スタジオは固いフローリングのため、ポージングなどを行います。そのため、ヨガマットがないとフロアに接触した膝や背中に痛みを感じ、レッスンに集中できなくなります。マットはヨガ専門ジムであれば、店頭で販売していることが多いです。
ホットヨガなど運動をすると汗をかくのは当たり前です。そのため、体内の失われた水分を細目に補給しなければなりません。特にスポーツドリンクは、塩分の補給ができるので運動時の水分補給におすすめです。水分を取らないで、レッスンを続けると脱水症状などの体調不良を引き起こす原因となりますから、気をつけましょう。